Skip to content
Ado Shop Ado Shop
ADO Uttameitette Message

ADO Uttameitette Message

皆さんも歌い手やら歌い手のファン、をやっている方であるならご存知の通り、歌ってみたをするにはお金と時間がかかります。
パソコン、録音機材代、環境、mix代、人によってはイラスト・動画代etc
今でこそスマートフォンで録音ができたり、思い切ってスマホでmixしている子もいたり、イラスト動画も全部自分でやっている狂人達(褒め言葉)を最近は特に見かけますが、当時は今より情報も回っていない上にスマホでの録音もやや厳しい環境……というか私が持たせてもらっていたスマホじゃ録音はできそうになかったです。
14歳の私はサンタさんからもらった機材で録音をする方法をなんとか自力で習得するところから躓いていました(当時親に聞いてもちんぷんかんぷん且つ歌ってみたを知っている友達や知り合いや親戚は誰一人としていなかった)
なんとか録音の仕方を覚え
頭出しとモノラル書き出しを学び
録音したデータをzip圧縮してアップローダーに落とせるようになるまで1年ぐらいかかり
いよいよ初めてmix依頼をする、というところまでなんとかたどり着きました。しかし何せ中2だったのでアルバイトもできなければ親に「歌ってみたをやりたいから2万円ぐらいちょーだい……」なんてこと頼めやしないので、情けない話が無償でmixをしてくださる方をずっと探し続けていました。練習台でも何でも良いから、私の歌をmixしてもらいたい。mixされるなら、なんだってよかったので、ひたすらmixしていただけそうな方を探していました。

探り探りの中で、奇跡的に依頼を引き受けくださる方と出会えました。ああ、神様……こんな中学生のガキンチョに……ありがとう……
やりとりを進めていき、初めて人に自分のデータを引渡し、無償と言えど初めてのmix依頼を達成できて嬉しかったのを覚えています。それから音源が戻ってくるまで、ずっとソワソワしている毎日。はやく来ないかなぁ、明日届いたらすぐ投稿したいな、とか、色々考えていました。
1/8だか、1/9ぐらいでしたでしょうか。DMの通知が光っていてすぐわかりました。「音源が届いた!!」
すぐさまパソコンを開き、急いでデータをダウンロードして、緊張しながらスターターセット付属のヘッドホンを付け、再生ボタンをクリック

Continue reading
ADOBUM Release
Read more
ADOBUM Release
Cart 0

Your cart is currently empty.

Start Shopping